移住の際にかかる一時的な経費の負担軽減により、石川への移住を促進するため、本県への移住希望者・移住者に対し、料金の割引や特典などのサービスを提供する「いしかわ移住パスポート(愛称:I(アイ)パス)」が開始されました。
このたび、その趣旨に賛同していただける協賛事業者を下記のとおり募集いたします。
応募方法
「いしかわ移住パスポート」協賛事業者登録申込書に必要事項を記載のうえ、申込書を持参いただくか、郵送、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法でご提出ください。
申込書の提出先
宛先 :石川県企画振興部地域振興課移住推進グループ
郵送 :〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地
FAX :076-225-1328
電子メール:iju@pref.ishikawa.lg.jp
申込書の入手方法
下記からダウンロードするか、または地域振興課・いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)までご請求ください。
いしかわ移住パスポートの交付要件・有効期限
交付要件
- 県外から石川県へ移住を希望する方
- 石川県内へ移住して1年以内の方 ※申請時には、免許証や住民票の写しなど証拠書類の提示または提出を求める。
いしかわ移住パスポートの有効期限
パスポートの交付日から3年間(移住後の方は2年間)
いしかわ移住パスポート制度の概要
協力事業者
- 県に、「いしかわ移住パスポート協賛事業者登録申込書」を送付
- 県において、協賛内容等を確認後、いしかわ移住パスポート協賛事業者として登録
- Iパスを持つ方へのサービス等のご提供
登録のメリット
- 協賛事業者の社会貢献によるイメージアップ
- 県の移住ポータルサイト及びチラシ等での協力事業者の紹介によるPR
移住希望者
- Iパスの入手
- ILACでの移住相談の際に申込書提出(電話相談の場合は、郵送による提出)
- ILACにおいて、交付対象者であることの確認後、郵送にて交付
- Iパスの利用
協力事業者からの特典を受ける際にIパスを提示(予約が必要なものは、Iパスの特典を利用する旨伝え、利用時に提示) の
お問合せ先
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県企画振興部地域振興課内)担当:北本
TEL:076-225-1312 FAX:076-225-1328 E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp