事業内容
地方移住を検討している県外在住者が、石川県内でテレワークを試行しながら、移住候補先として本県の暮らしを体験する場合に要する経費の一部を補助。
補助対象
石川県外に所在する事業者の役員・従業員または、県外在住の個人事業主・フリーランスであり、以下の要件を全て満たす者
- 石川県外に在住している者であること
- 石川県外で勤務している者であること
- お試しテレワーク移住を実施する全期間にわたり、石川県内に滞在場所を確保すること
- お試しテレワーク移住を実施する期間内で、本県の移住体験事業の「現地交流プログラム」に参加すること
- 本県への移住志向を有する者であること
- 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと
- 風俗営業又は性風俗関連特殊営業に該当する事業を行う者でないこと
- 宗教活動又は政治活動に関する事業に係る者でないこと
- 世帯員を含め、これまでに本補助金の交付を受けていないこと
- 世帯員が同行する場合は、世帯員についても、ア、ウ、エ、オ、カ、キ及びクの要件を満たす者であること
補助金額
滞在施設費・移動交通費・コワーキングスペース利用料の半額(最大5万円/申請者1人)
補助対象期間
6泊7日以上の連続滞在かつ、以下、GW、お盆、年末年始を除く、滞在終了日が令和6年3月31日(日)までとなる期間。
GW:令和5年4月29日(土)~令和5年5月7日(日)
お盆:令和5年8月13日(土)~令和5年8月16日(水)
年末年始:令和5年12月28日(木)~令和6年1月3日(金)
募集定員
70組程度
申請方法
交付要綱等をご確認のうえ、指定様式にてメールで申請ください。
【申請・提出先】
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp
申請期間
~令和6年3月15日(金)
※原則滞在希望開始日の2週間前まで(ご希望の実施日が近い場合はご相談ください)
留意事項
- 予算の都合上、申請期間終了日を待たずに終了する場合があります。
- お支払いは滞在終了後の精算払となりますので、あらかじめご了承ください。
- 国、県、市町等から本滞在に係る助成金の交付を別途受けている場合は、助成対象外とする。
その他条件(可能な範囲でご協力をお願いします)
- 滞在期間中、SNS(Facebook、Instagram等)等で、感じた地域の魅力やテレワーク環境等について、情報発信いただければ幸いです。
- 滞在終了後も、本県への移住をご検討いただき、また地域の関わりを継続していただければ幸いです。
関連データ
お問い合わせ
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県県地域振興課内)
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp
TEL:076-225-1312
FAX:076-225-1328