同じような自然環境を持つ新潟県と石川県でコラボした移住フェアを開催します!
移住したからには楽しみたいのは「趣味」。海や山が近くなるので、ソロキャンプやスキーなどを楽しむハードルが大きく下がります。
会場ではセミナーのほか、2県の選りすぐりの写真展示や個別相談会も行います。
事前登録&東京会場へのご来場で2県のお土産もプレゼントも!
セミナー概要
その土地ならではの余暇の楽しみ方を紹介
日本海に面し、海、山、川など豊かな自然環境に恵まれ、有数の豪雪地帯でもあるなど共通点を多く有する<新潟県>と<石川県>。豊かな自然を生かした、その土地ならではの余暇を楽しみ移住ライフを満喫する、先輩移住者にその土地の魅力=「趣き」を自身の移住の経験談とともに語っていただきます。
開催日時:令和4年12月4日(日)13:00~15:00
開催場所:東京交通会館 3F グリーンルーム
東京都千代田区有楽町2丁目10−1
スケジュール
12:40-13:00 開場 参加者受付開始
13:00-14:00 先輩移住者によるセミナー
14:00-15:00 個別相談・ゲストとの交流など
※先輩移住者によるセミナーパートは、オンライン(Zoomウェビナー)視聴も可能です。限定公開となりますので、事前にお申し込み下さい。
[新潟県ゲスト]


[ファシリテーター]
NPO法人テダス 代表理事 高橋 博樹さん
大学・大学院で建築を学び、神戸の建築・都市計画の会社に就職し、阪神大震災の復興プロジェクトなどに従事。結婚直後、脱サラし、木工職人の道を志す。南丹市にある職人学校で2年間修行したのち独立(2006年)。同時に、若手職人が活躍できる社会を目指し、NPO法人京都匠塾を設立。その後、地域活動団体の支援が、地域の活性化につながり、次の世代に喜ばれる社会が生み出せると考え、中間支援組織のNPO法人テダスを設立(2012年)し、南丹市まちづくりデザインセンターを運営。2児の父。
--------
第1回 10月22日(土)「食」岐阜×石川セミナー
第2回 11月6日(日) 「技」静岡×石川セミナー
第3回 12月4日(日) 「趣」新潟×石川セミナー
第4回 12月17日(土)「暮」和歌山×石川セミナー
--------
[お問い合わせ先]いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp TEL:076-225-1312
[主催] いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 岐阜県 静岡県 新潟県 和歌山県
[共催] 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター