全国的に人口減少・高齢化が進む中、地域の活力の維持・向上に向け、地域と継続的な関わりを持つ「関係人口」の創出・拡大が重要となっております。
石川県では、こうした関係人口の創出・拡大を「石川県創造的復興プラン」のリーディングプロジェクトとして位置付け、関係人口を「見える化」するとともに、一過性に終わらない「関係性の持続化」、地域と関わる「ごちゃ混ぜ化」を基本方針として、官民連携で取り組んでおります。
また、11月には、石川県関係人口マッチングプラットフォームをリリースすることとしており、地域活性化に取り組みたいと考えている方(サポーター)と地域団体等(オーナー)を繋ぐ仕組みを目指しております。
本業務では、上記のプラットフォームに掲載し、地域内外の交流機会を創出するプログラムを、地域団体等と連携・協力して造成することで、プラットフォームの利活用および本県の更なる関係人口の創出・拡大を図ります。
つきましては、業務を効率的かつ効果的に実施する事業者を募集し、プロポーザル方式で委託候補者を選定しますので、参加を希望される事業者は、下記プロポーザル実施要領及び仕様書等をご確認のうえ、お申し込みください。
【スケジュール】
公募開始 :2025年9月11日(木)
質問票提出期限 :2025年9月17日(水)17時まで
参加申込書・企画提案書提出期限 :2025年9月24日(水)17時まで
審査会又は書類審査の実施 :2025年9月30日(火)or10月1日(水) ※詳細は別途通知
選定結果の通知 :2025年10月2日(木)以降
契約期間 :契約締結日から2026年3月13日(金)まで
詳しくは、下記に添付の実施要領等をご確認ください。
【関連ファイル】
【問い合わせ先】
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県行政庁舎8階
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県企画振興部地域振興課内)
電子メールアドレス:iju@pref.ishikawa.lg.jp
電話番号:076-225-1312
FAX番号:076-225-1328