住んでてよかった!子育て世代に選ばれるまち

結婚、出産、育児まで若者や子育て世代にとって魅力ある各種施策を展開。ここ数年は、順調に人口が増加し、若い世代の方々から選ばれる住みよいまちとなっています。
かほく市の概要
病院数 | 3 | 診療所数 | 17 |
---|---|---|---|
歯科診療所数 | 7 | 保育所数 | 3 |
幼稚園数 | 0 | 認定こども園数 | 12 |
小学校数 | 6 | 中学校数 | 3 |
高等学校数 | 0 | 特別支援学校数 | 0 |
大学数 | 1 | 専修学校数 | 0 |
大学院大学数 | 0 | 高等専門学校数 | 0 |
主な産業 | ゴム入り織物、電子産業、鉄工業 | 主な産物 | ぶどう、かほっくり(さつまいも)、すいか、だいこん、長いも、紋平柿 |
支援制度
情報提供 |
子育てや住まいの情報をまとめたポータルサイトです。 空き家の有効利用と定住促進を図るため、移住希望者に対してインターネットを通じて広く情報を公開します。 |
---|---|
住宅助成制度 |
45歳未満の方が住宅ローンの借入れをして、一戸建て住宅を新築または購入(中古住宅含む)される場合に、最大200万円を交付します。 |
地元産材(金沢森林組合産のすぎ柱)を使用する木造住宅を新築・購入した場合、奨励金(限度額25万円)を交付します。 |
|
転入奨励金制度 |
40歳未満の新婚夫婦が市内の民間賃貸住宅または特定公共賃貸住宅に入居した場合に月額1万円を補助します。(最大24ヶ月間) ■UIJターン住まい補助金 |
■奨学金返還支援補助金 ・補助率 3分の2 |
|
交流・体験 |
かほく市へ移住を検討している方で、就農体験や子育て施設見学等に参加できる方を対象に、市営住宅を利用しながらかほく市の生活を体験することができます。 ・期間 3日間から1週間程度 |
就職支援 (農林水産系含む) |
かほく市に移住して就農する方などを対象に、農業者の研修支援、就農時に係る初期費用の支援、移住して就農を希望する方への家賃を補助する住宅支援の3つの支援で積極的にサポートします。 |
起業・創業支援 |
石川県創業支援融資又は日本政策金融公庫からの借入れた方、市内に居住し、かつ市内で創業する方、市税を滞納していない方が対象となります。 ■空き家空き店舗活用事業補助金 |
相談窓口
課名 | かほく市地域政策部企画振興課 |
---|---|
TEL | 076-283-1112(直通) |
kikaku@city.kahoku.lg.jp | |
市HP | http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/ |
移住サイト | https://www.city.kahoku.lg.jp/hokkuhoku/index.html |
※ご相談内容によっては、担当部局でのご相談となりますので、ご了承願います。