思い立ったらISICO(イシコ)の創業支援サポートデスクへ
起業に関する総合支援窓口と言えば、県産業創出支援機構(ISICO)です。 起業を考えている人や事業立ち上げから間もない人を対象にした「創業支援サポートデスク」では、中小企業診断士や社会保険労務士、税理士等といった専門家が連携し、創業の手順や経営 のイロハ、事業・資金計画の作成をお手伝いします。
事業のステージに応じて、最適なプランを提案します。また、強みや弱み、外部・内部環境を分析した上で、単に売り上げが上がるだけではなく、しっかりと利益を出すための収益モデルづくりを アドバイス。事業が起動に乗るよう、不安定なスタートアップ期を親身にサポートします。
ISICOよろずおたすけ隊にご相談ください
ISICO では中小企業等の新たなビジネス創造や経営革新、経営力アップをめざす経営者の皆様のサポートとして、よろずおたすけ隊(各分野の専門的な知識や経営を有する専門家)で相談を受け付けます。
- 創業したい
- 事業計画を立てたい
- 人材育成に取り組みたい
- ムダ・在庫を減らしたい
- ホームページを作りたい
- 省エネに取り組みたい など
地域の実情をよく知る商工会議所・商工会に相談しよう
県内の商工会議所・商工会では、地域に密着しながら創業に関するさまざまな相談に対応しています。
石川県の支援制度
県内で創業される方
融資制度
限度額 | 利率 | |
---|---|---|
創業者支援融資 | 20,000千円 | 1.8%以内 |
小口零細融資(創業者支援分) | 12,500千円 | 1.7%以内 さらに女性、若者(29歳以下)、シニア(55歳以上)の方であれば利率1.5%以内! |
※石川県信用保証協会の保証が必須となります(別途、保証料がかかります)。
専門家派遣制度(無料)
創業を目指す方に対し、専門家を派遣して、事業内容や資金計画の策定支援を行います。
相談回数 | 年度内において、3回程度ご利用いただけます。 |
---|---|
相談費用 | 無料です。 |
県外から移住されて創業される方
移住創業者無利子化補助金
県外から移住して創業し、上記の創業者向け融資制度を利用される方が、3年間、実質無利子(※)で融資が受けられる制度です。
※一度金融機関へ利息をお支払いいただき、後から商工会議所・商工会を通じて支払い済みの利息相当分を補助金として支給します。
市町独自の支援制度
各市町では創業者向けにさまざまなメニューを設けています。輪島市の最大360万円を筆頭に、最大300万円以上が金沢市、志賀町、穴水町、能登町、最大200万円以上が七尾市、小松市、中能登町、最大100万円以上が珠洲市、羽咋市、白山市、能美市となっています。
各市町の創業支援制度一覧はコチラ
七尾市「ななお創業応援カルテット」
能登地域にある七尾商工会議所、のと共栄信用金庫、日本政策金融公庫、七尾市によって結成された北陸初の官民一体型の創業支援フレームです。各機関が持つ支援メニューやニーズの情報を共有し、スタートアップ時から創業後まで創業者のステージに応じた支援を迅速に、丁寧に提供します。窓口相談をはじめ、創業相談会の開催や創業塾などを開講しています。平成28年9月までの相談件数105件のうち成立件数44件という高い成立率を誇っています。
その他の支援
革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ
ISICO では将来、飛躍的な成長が期待できる起業家を育成するため、石川県内で起業を予定する方および法人設立5年以内の方を対象にした「革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ」を実施しています。 コンテストでは、ユニークで優秀なビジネスプランを全国から募集し、審査を勝ち抜いたプランについて公開コンテストを実施。最優秀起業家1 名、優秀起業家5名を表彰しています。
募集対象・資格
以下の(1)と(2)に該当する方
- 提供する技術・製品・サービス等に新規性・創造性を有し、市場性・成長性、事業可能性、収益性を実現できるビジネスの実施 を目的として、2年以内に石川県内での起業を予定する方
- 法人を設立している場合(予定含む)、同一企業からの出資が50%を超えないこと
審査基準
- 一次選考:エントリーシートの記載内容から基礎的要件を書類選考致します。
- 二次選考:ビジネスプランを「新規性・創造性」、「市場性、成長性」、事業可能性」、「収益性」等の観点から書類選考致します。
- 本戦審査(ビジネスプランコンテスト):二次選考通過者が、公開プレゼンテーションを行い、企業経営者等で構成する審査会が「経営者の魅力」等の判断を加味した上で認定者の決定を行います。
最優秀起業家 1名
- 事業資金 最大500万円
- i-bird、いしかわクリエイトラボの無料提供
- 創業アドバイザー、支援チームによる支援
- 日本公庫(国民生活事業)の特別利率の適用
- 石川県創業者支援融資の特例
優秀起業家 5名
- 事業資金 最大100万円
- 創業アドバイザー、支援チームによる支援
- 日本公庫(国民生活事業)の特別利率の適用
- 石川県創業者支援融資の特例
お問い合わせ
(公財)石川県産業創出支援機構 経営支援部
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2-20 石川県地場産業振興センター新館1階
相談対応時間 8:30~17:15(土日祝日を除く)
TEL 076-267-1244