<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $sitename in <b>/home/noto003/iju.ishikawa.jp/public_html/map/inc/inc_header.php</b> on line <b>3</b><br />

子育てをしたい

いしかわでの子育て

石川県はさまざまな子育て支援をしており、子どもを産み、育てやすい環境が整っています。女性就職率は全国1位保育所普及率は全国第5位で、待機児童はゼロ小中学生の学力もトップクラスです。第2子、第3子の保育料が無料(所得制限あり)で、所得制限を設けていない市町(加賀市、穴水町)もあります。延長保育を実施している保育所、一次預かりが可能な施設、19時以降まで開所する放課後児童クラブもたくさんあり、共働きやひとり親世帯も仕事と子育てを両立しやすい環境です。女性の就業率が非常に高い背景にはこのような手厚い子育て支援があります。また、石川県では子どもが3人以上いる世帯を支援する「プレミアム・パスポート」制度を全国に先がけて実施。平成29年10月からは対象を2人以上の世帯に拡大する予定です。この取り組みは高い評価を得ており、全国へ広がっています。地域で助け合うなどコミュニティが機能し、企業では「ノー残業デー」の設定や、学校行事や家庭行事の際に休暇を取得できるように配慮するなど、社会全体で子育てをする風土が根づいています。

学校、子育て教育関連施設をマップで見る

子どもが3人以上いる世帯を支援する全国初の「プレミアム・パスポート」

(平成29年10月から対象を「子どもが2人以上いる世帯」に拡大予定)

妊娠中の子どもを含めて3人以上の子ども(満18歳未満)がいる世帯を協賛企業が支援する制度です。プレミアム・パスポートをスーパーマーケットや飲食店などの協賛店で提示すると、割引などさまざまな特典が受けられます。現在、協賛店は2348店に上ります。

プレミアム・パスポートについての相談は 公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団 まで

身近な保育所などが子育てを応援「マイ保育園登録制度」

在宅で子育てをする保護者や妊婦が身近な保育所などに登録することで、出産前の保育見学や育児体験、保育士への育児相談、リフレッシュのための一時預かりといったサービスが受けられます。これも全国初の制度です。※金沢市ではマイ保育園登録制度に代わり、子育て夢ステーション事業を実施。

対象者 出産を控えた方や3歳未満の子どもをもつ方
実施施設 保育所、事業実施を希望する幼稚園、市町が適当と認めた地域の子育て支援拠点
事業内容 母子健康手帳交付時に「マイ保育園登録申請書」を交付。親は登録を希望する保育所などに登録

マイ保育園登録制度についての相談は 石川県子育て支援課 まで

第2子の保育料や放課後児童クラブ利用料も無料化

子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、平成28年度から、所得制限を設けた上で、子どもを2人以上持つ家庭の保育料を無料化。県内市町には、加賀市や穴水町など所得制限を設けない市町もあります。

さらに平成29年度からは、放課後児童クラブの利用料無料化を第2子にまで拡大第2子以降の子どもの病児病後児保育利用料も無料化。全国トップレベルの子育て環境がさらに充実します。

全国トップレベルの高い学力

石川県ではほとんどの小中学生が公立の学校に通っています。県内の児童・生徒の学力レベルは非常に高く、文部科学省の全国学力・学習状況調査では常に全国トップクラス。平成28年度では、小学6年生が4科目中3科目で1位、中学3年生は2科目で2位。さらに体力もトップクラスです。

学校教育の場で教員が日頃から地道に授業改善を行い、しっかりと個々の学力を伸ばす取り組みが実践されています。

VOICE

宇都宮真江さん

豊かな自然が子どもを成長させてくれる

金沢市→珠洲市へ移住 宇都宮真江さん

結婚を機に珠洲市へ移住しました。長男が誕生し、今は子育て中心の生活です。能登での子育てはここだからこそできる体験がたくさんあり、例えば自然とのふれあいもそのひとつ。海も山も近くにあるため、NPOなどが中心となって里山里海から学ぶプログラムを数多く開いています。豊かな自然環境で子どもたちがどう成長していくか、楽しみです。奥能登では移住者同士の交流も盛んで、行動的な人たちに刺激を受けています。趣味だった手芸作品の販売を始めたのも、ここで知り合った人たちに背中を押されたからです。友だちも増え、今は「一生、珠洲で暮らしたい」という思いが強いですね。

イメージ画像

支援が充実していて安心して子育てできる

東京→中能登町へ移住 杉森さん

東京から石川県に移住し、結婚、現在は主人の実家の中能登町で暮らしていますが、町から2子目で20万円、3子目で30万円もらえるし、保育園も充実しています。能登では保育園や小学校だけでなく、スクールバスとか、通える高校があるかなどを確認することや、育児サークルを見つけて他の母親と仲良くなるのも大切です。土地が広く、隣近所を気にせず子育てができます。

あと、教育については、上の子は高校1年ですが、塾に行かなくても大学受験をするのに学校の先生が全部面倒を見てくれます。勉強も部活も頑張っていこうという雰囲気があるので、トラブルが少なく、学校が荒れることもないのかなと思います。